D-M210 HDD交換

2022年02月19日

東芝のハードディスクレコーダー、D-M210を購入しました。

D-M210
D-M210

早速、内蔵HDDの交換です。

D-M210
D-M210

交換後のSeagate BarraCuda ST8000DM004 8TBです。

D-M210
D-M210

コネクタ部分。外れた状態です。

D-M210
D-M210

前面パネルのツメがHDDを固定しているマウンターを覆っています。
ここで、みなさんマウンターの外し方で苦労しているようですが、次のやり方が簡単だと思います。

d-M210D-M210
D-M210
D-M210
D-M210

本体をひっくり返して、前面パネルのツメを浮かせてズラします。

D-M210
D-M210

ツメが外れて、マウンターが取り出しやすくなります。

今回のやらかし

購入後、電源も入れずにHDDの交換を行ったら初期設定画面が表示されず、画面がブラックアウトしたままで焦りました。元のHDDに戻すと、初期設定が表示され一安心。その後、再びHDDの交換を行ったので、二度手間に。
最初は初期不良・動作確認の意味も含めて、電源を入れて動作を確認しましょう。

追記 2021/05/10
2ヶ月使用しての感想ですが、話題になった番組を遡って見られるというのは確かに便利だと思いました。

ただ、6チャンネル・地デジ・AVC高画質での録画、23時間設定にしている為か、再生時に処理が追いつかず、再生が停止してしまう症状が発生します。ネットワークダビングする際にも、一旦通常録画領域にダビングを行ってからじゃないと出来ないこともわかりました。しかも、通信エラーでダビングが途中で停止してしまう。

録画チャンネルを減らすか? DRで録画できるチャンネルはDR設定にした方が良いのか? 使い方に制限が出るのは困ったものです。

追記 2021/05/19
FUNAI から FHR-HM2040 が発表になりました。こちらは地デジのみ6チャンネルのハードディスクレコーダーとのことです。D-M210 より BS/CS チャンネル削除、有線/無線 LAN 削除などスペックダウン仕様なのに、価格が60,500円とのこと。

追記 2021/05/22
再生時に画面が停止状態の様になってしまう不具合対策として、外付け HDD を繋げて、そちらにタイムシフト録画のチャンネル5と6を DR 画質録画で振り分ける事で様子を見ることにしました。

追記 2021/06/05
外付け HDD にタイムシフト録画のチャンネル5と6を DR 画質録画にしてから、今のところ再生時に画面が停止状態になってしまうことは起こっていません。やはり、一つの HDD に6チャンネル書き込みと再生では負荷が大きかったのだと思います。

追記 2022/02/18
頂いたコメントを参考に、HDDをBarraCudaからIronWolfに変更しました。

IronWolf
IronWolf